こんにちは!天王寺区の慢性症状専門院、テアシス四天王寺前夕陽ヶ丘です。
初めて当院に電話でお問い合わせをくださる方かたから、よくいただく質問があります。それは
「揉み返し」はありますか?という質問です。
揉み返し、聞いたことありますでしょうか?施術を受けた後に、痛みが強くなってしまうことです。
こういう質問をされる方の多くは、過去に揉み返しを経験していることがほとんど。そのツラさを自分の体で実感しているので、このような質問をされるのでしょう。
さてでは当院の答えはというと
揉み返しは起きません。そもそも当院の施術で揉み返しが起こるはずがないのです。
揉み返しはなぜ起こる?
そもそも揉み返しというのは、なぜ起こるのでしょうか?
揉み返しは、簡潔に言うとケガです。炎症です。筋肉を強く揉みすぎて、刺激を与えすぎて、筋肉が破損して炎症を起こしてしまう。これが揉み返しです。
ギュウギュウ強く揉む施術などでは、この揉み返しは起きやすいです。安いリラクゼーション店やバイトが施術を行う接骨院などで、このギュウギュウするタイプの施術をすることが多いようです。
痛いはずです。だって炎症を起こしてしまっているんですから。筋肉が傷ついているんですから。こういうときはとにかく冷やして炎症を抑えるのが最優先です。
当院の施術で、揉み返しが起きようがない
すでに当院の施術を受けたことがあるかたはご存知ですが、当院の施術は揉むようなことは一切行いません。
何も知らない方だと、「何してるの?」「これが施術なの?」と思うほどソフトな施術。手と足を色々と動かすだけですから。
揉むことは一切行いませんし、押すこともしません。これでは筋肉に強い刺激を与えようがありません。
だから当院の施術で揉み返しが起こることは、ありえないんです。
揉み返しが気になる方にご理解いただきたいことは、当院は揉む・押すようなマッサージ・リラクゼーション施術は一切行っていないということです。
行うことは、身体のゆがみを整えて、あなたを根本的に元気にすること。これです。癒し施術は行っていません。
たぶん揉み返しが気になる方は、そういった揉みほぐし系の施術を探している可能性があるでしょう。
当院に向いている方は、癒しではなく「根本的な改善」を求めている方。
あなたにあった施術選びをしてくださいね。
健康コラムの最新記事
- 04月24日・・・天王寺区で『ゆがみ』直したいとお考えの方へ
- 04月17日・・・天王寺区で耳鳴り難聴の症状を軽減させたいあなたへ・・・
- 04月02日・・・大阪市天王寺区で耳鳴りと難聴(突発性難聴)でお困りのあなたへ
- 04月02日・・・大阪市天王寺区でメニエール病でお悩みのあなたへ
- 04月01日・・・天王寺区で良性発作性頭位めまい症でお困りのあなたへ
月別アーカイブ
