こんにちは、テアシス四天王寺前夕陽ヶ丘 院長の米田 友和です。
今回は、長年の膝の痛みでお悩みでいらした大阪市天王寺区にお住いの小倉さなえ様の症例をご報告させていただきます。
小倉様は、長年(4~5年)の膝の痛みで病院に通われており、レントゲン検査では軟骨のすり減りも診られるていました。
歩行の際には、足の痛みをかばうため上半身が左右に振れるような歩行になっていました。
検査では、膝に痛みがあるという事なので膝は触らずに、周りの股関節、肩関節の検査をおこないましたが、特に股関節の左右差が強く出て
おりました。
当院では痛みが強い部分に対しては無理に調整したりは致しません、特に膝の痛みに対しては膝に近い股関節、足首の調整をおこなっていく事で膝の症状の緩和が見られることが多いです。
初回は足首の調整と股関節の調整をおこない症状の変化を確認すると、痛みは残るものの歩きやすくなり、足が軽くなったとの事でした。
そして、3回目の施術後には歩行時の上半身の左右のブレは少なくなっており痛みも軽減していきました
6回目の施術後には最初の症状を数字の10とすると4まで症状が軽減したという事をお話しされておりました。
そして、今回10回目になりますが膝の痛みがなくなったという事でしたので、お喜びの声をいただくことが出来ました。
当院の施術の特徴は痛い事はしない、痛い部分は触らないということがあります。
なぜならば、痛みのある部分に原因はないからです。
しっかり原因を見つけ対処していくとこのように改善のなかった症状も良くなります。
改善のない膝の痛みでお悩みの事でしたらご連絡ください。
テアシス四天王寺前夕陽ヶ丘
大阪府大阪市天王寺区上汐5-7-33ルミエール夕日ヶ丘
06-6776-3780
症例の最新記事
月別アーカイブ
