驚かれる方が多いのですが、世の中の腰痛の約8割は原因が不明です。
これは整形外科学会が発行している「腰痛ガイドライン」というものに明確に書かれています。
整形外科では腰痛の多くは原因がわからないんですね。
原因がわかるものには、症状名を付けます
坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症などなどです。
しかしそれはほんの2割の話。残りは原因がわからない。
つまり原因がわからないまま、とりあえず治療をしている病院が多いということです。
ここでいう「とりあえず」というのは、湿布や電気治療・薬などです。
そういう治療で治りましたか?たぶん治らないから、今ここをご覧いただいているのだと思います。
腰痛の8割が原因不明なら、一体どうしたら良いのでしょうか?
病院では問題にしない「ゆがみ」に注目すること
病院でレントゲンを撮影して、そのレントゲンを見ながら病院で説明を受けます。
その時に例え背骨や骨盤がゆがむ(ズレている)としても、病院ではそれは問題としません。
ゆがみは問題ではないんです、病院では。
しかし身体のゆがみが腰痛の原因であるケースが非常に多いのが現実です。
そしてこのゆがみの問題が、原因不明の8割に入ります。
なので私達は、病院の検査で原因がわからなかったり、病院の治療で改善しない腰痛の場合は、体のゆがみが問題の可能性が高いということ考えます。
そして実際に、身体のゆがみを整えると、身体が変わっていくケースが非常に多いんです。
ゆがみは痛みシビレの大元!
身体がゆがんでいることが、問題ない状態だと思いますか?
骨がズレていたりすることが問題ないと思いますか?
普通の方でも直感的に「問題だろう」と思われるでしょう。その直感は正しいと思います。
ゆがみがある状態は身体にとって自然ではありません。
自然ではないので、それを支えようと身体が頑張りすぎてしまいます。
変な筋肉が緊張してしまいます。それが痛みやシビレにつながります。
だから、どうにもならないときは「身体のゆがみ」を思い出してください。
ゆがみは痛みシビレの大元!原因不明なら、ゆがみを疑うこと!
健康コラムの最新記事
- 04月24日・・・天王寺区で『ゆがみ』直したいとお考えの方へ
- 04月17日・・・天王寺区で耳鳴り難聴の症状を軽減させたいあなたへ・・・
- 04月02日・・・大阪市天王寺区で耳鳴りと難聴(突発性難聴)でお困りのあなたへ
- 04月02日・・・大阪市天王寺区でメニエール病でお悩みのあなたへ
- 04月01日・・・天王寺区で良性発作性頭位めまい症でお困りのあなたへ
月別アーカイブ
