こんにちは、大阪市天王寺区で治療院をしている米田友和と申します。
今回は、耳鳴り・難聴の症状を軽減させる方法をお伝えしたいと思います。
これはあくまでも治すではなく、軽減ですよ・・・治療となるとしっかりと身体を治さないといけませんので
今回はあくまで軽減させるという事でお話しさせて頂こうと思います。
まずは病院で診てもらう
まず、病院でしっかり診てもらい診断をしてもらいましょう。
なぜかというと、やはり耳の中の不具合によって耳鳴りや難聴になってしまっているしまっている方も中にはいらっしゃるからです
でも、その中で耳に原因がありましたという方は何人いらっしゃるでしょうか?
1割か2割でしょうか?いや?1割もいないんじゃないでしょうか??
そして、耳の中に異常がなければ内服治療(ビタミンB12や循環改善剤)などを処方して経過をみているかた。
中には音で眠れないという事で抗不安薬や軽い抗うつ剤や睡眠剤などを処方されて方もいるとか・・・💧
そして最近ではTRT治療というものも出来ているようです。
ちなみにTRTとはTinnitus Retraining Therapyの略で耳鳴順応療法というそうで、
耳鳴りを「自然なもの」として感覚的に体を慣らしていく治療法だそうです。
簡単に言うと耳鳴りの音を治療器の音や外界音を聞くことによって耳鳴を紛らわせてしまう事のようです。
ここで、そのまま病院にお世話になることも良いと思いますが、少しでも違和感を抱いたならば違う選択肢を選びましょう。
当院でおこなうこと
当院では、身体のゆがみを直し自律神経の働きを正常化ささせることによって全身の血液循環を改善させることをおこなっていきます。
そして、もっとも原因となっているであろう箇所を見つけ出し、そこに対してアプローチをおこないます。
そうすることで耳鳴りや難聴の原因である内耳の循環不良を改善することで症状が軽減・改善することが出来ます。
先ほど、病院の病院での治療にひとつに内服治療がありビタミンB12や循環改善剤があったように
病院で行うことも身体の血液循環を良くすること。
つまり、耳鳴りや難聴を改善させるためには血液循環を良くする事が症状を改善させるための手段だと知っているんです。
こんな方いませんか?
デスクワーク・ライン作業・同一姿勢で1日中同じ作業をしている方で肩がこっている・
背中の痛み・肩甲骨の内側が痛い方・胸の鎖骨の下の方が痛い方
同一姿勢の作業・1日中座りっぱなし立ちっぱなし・1日中運転することが多く
腰が痛い。
常に身体がだるい・常に眠気におそわれる・やる気が出ない
私は、耳鳴りや難聴を持っている多くの患者様の中で、
耳鳴りだけ・・・・
難聴だけ・・・
という患者様を見た事がありません。
多くの方が慢性的な肩こりを持っている方・腰痛を持っている方
身体の慢性的な症状を持っている方や身体の一部分だけが痛く気になっている方ばかりです。
私は耳鳴り・難聴を治すために耳に対して施術をおこなったことは一度もありません。
やることは、ゆがみを直し自律神経の働きを改善し血液循環を良くすること。
そうすると全身的な症状(肩こり・腰痛等)は改善していく。それと同時に耳鳴り難聴の症状も
軽減にしていく方ばかりです。
つまり耳鳴り・難聴は全身の症状であり・身体の循環不良によってでてきた症状なんです。
耳鳴り・難聴の軽減法
身体の血液循環を良くする事をおこなう
・仕事中など1時間に1~2かいほどは立つなどして同じ姿勢が続かないように心がける(背伸びなども行うと良い)
・座りっぱなしですと足先に血液が溜まりやすいために、足首を上げたり下げたして循環を促すようにする
・姿勢にも気を付けて(猫背の姿勢の方の首への負担は通常の2~3倍と言われています。)
・お風呂にしっかり浸かる
(これが出来てない方が多いです。シャワーでさっさと済ませるだけではもったいないです。
しっかり肩まで浸かり、最低10分は浸かる。)
・ストレッチをする。
耳鳴り・難聴は前述の通り全身の症状です。
身体の硬い方は腰痛にも肩こりにもなりやすく循環がとても悪いです。ちなみに耳鳴り・難聴の方の
ほとんどは肩こり・腰痛持ちで身体の硬い方ばかりです。
まずはやる事1日10分でもいいのでやる習慣をことですつけることです。
やり方は、まずはyoutube等で調べ簡単な出来そうな方法で大丈夫!まずは続けてやることです。
まずは、この3点をやってみてください!
やることで身体は良い方に変わってきます。
そうすると症状が軽減してきますので、やってみてください。
そして、耳鳴りや難聴に変化が出てくることが分かると思います。
耳鳴り・難聴は耳の問題でははなく、身体の問題なんだと。
また、本気で耳鳴り治したいんだとお考えの方がいればいつでもご相談ください。
http://teashis-yuuhi.com/miminari/
健康コラム // 未分類の最新記事
- 04月24日・・・天王寺区で『ゆがみ』直したいとお考えの方へ
- 04月02日・・・大阪市天王寺区で耳鳴りと難聴(突発性難聴)でお困りのあなたへ
- 04月02日・・・大阪市天王寺区でメニエール病でお悩みのあなたへ
- 04月01日・・・天王寺区で良性発作性頭位めまい症でお困りのあなたへ
- 04月01日・・・大阪市天王寺区で整体で耳鳴りは治るの?とお困りのあなたへ
月別アーカイブ
